トップ > ネット法話
このページは音声読み上げページです。下の[開始]ボタン(右矢印)を押すと、テキストの読み上げを開始します。[開始]ボタン(右矢印)が出ていない場合はここをクリックしてください。
嘘かまことか
(浄土真宗・永照寺・松岡 洋之)
暑い毎日が続いています。
私が学生時代のころは、どんなに暑い日であっても、できるだけ水分を摂らず運動をすることによって持久力やスタミナがつくと教えられていました。
しかし、今現在では、それは正しくないことが証明されました。
熱中症予防としては小まめな水分補給と適度な塩分が必要とのことです。
お互い気をつけ、この夏をのりきらせていただきたいものです。
時代が変われば、場所や環境が変われば、普通だと思っていることも 一般的だと思っていたことも全てコロッとくつがえされていくのが私たちの世界です。
浄土真宗のみ教えを開かれました親鸞聖人は、
「すべてのことはそらごと、たわごとばかりで、真実といえるものは何もありません。その中で、お念仏のみ教えは、ただ一つ真実であります。」とお示しくださいました。
不確かなものをよりどころとせず、時代や状況が変わっても、変わることのない確かなものを聞かせていただくことが大切です。
「みんなが言っている。テレビで言っていた。」そのような言葉を耳にしたならば、眉に唾をつけて今一度、聞き確かめなければいけないようです。
音声読み上げ機能については、日本アイ・ビー・エムの「ボイスらんど」のページ(http://www.ibm.com/jp/voiceland/)をご覧ください。